読書– category –
-
読書
社内報に読書の大切さ、勉強することの大切さを書きました
10月1日の内定式でWell-Beingの話をする中で「自分の強みを発揮させる」ことが大切なこと、自分の強みを作るために読書や勉強することが必要なことを説いたと書きました(内定式でWell-Beingのことを話しました 第2回自分の強みを発揮させる・・・ま... -
読書
内定式でWell-Beingのことを話しました(第2回自分の強みを発揮させる・・・まずは強みを作ることから)
前回の続きです(内定式でWell-Beingのことを話しました 第1回感謝の気持ちを大切にする)。10月1日内定式でWell-Beingについて話したことに関連して、Well-Beingな状態を実現するための4つの留意点についての話です。 前回は注意点のひとつ目「感謝... -
読書
よーく見ることが育成の基本
小学校教師の松尾英明さんのメールマガジンで紹介されていた「一人ひとりを見つめる子供研究法の開発」(福山憲市 著 明治図書)を読みました。子供との接し方についてすごいことが書かれている本とのことだったので・・・ 凄まじい先生がいるものだ! ... -
読書
絵本「オルゴールワールド」を買ってみた。絵本は電子ブックではあまり売られていないことを知りました。その理由は?
絵本を読んで沸き起こる感情について考えました。 「半藤一利さんが亡くなりました。『絶対に戦争を起こしてはならない』という言葉を残して。」でタモリさんの「愛があるから戦争は終わらない」という話を紹介しました。 そもそもこの話をどこで知ったか... -
読書
半藤一利さんが亡くなりました。「絶対に戦争を起こしてはならない」という言葉を残して。
1月13日に半藤一利さんの悲報が報道されました。前日の12日に90歳で亡くなったとのことでした。半藤さんは、誰もが知ると言ってよいと思いますが、歴史家、特に昭和史についての著作が多く、ご自身が生きた戦争前後の歴史を中心に詳しく取材され多... -
読書
【2021年の課題その2】毎日瞬読トレーニングに取り組んでいます。本棚の整理のため、自分を高めるため。
「【2021年の課題その1】脳みその退化を止めるために暗算トレーニングを始めました」で暗算トレーニングを始めた話を書きました。「その1」と銘打って書いたのに、その後「その2」に全く触れないまま来てしまったことに気づきました。今回は「その...
1